ヨギボーの補充ビーズでYogibo Max(マックス)が復活!一人でビーズ補充をやってみるのはかなり面倒!!

1年ほど前に、コロナで在宅ワークとなり、おうち時間が多くなったので購入してみたYogibo Max(マックス)なのですが、最近少しへたってきたので補充ビーズを購入し詰めてみました!

ヨギボーはかなり気に入っているので、また最初の完璧快適なヨギボーにしてほしいですね!

ヨギボーマックスを実際に使ってみての感想を別記事にしているので、まずはヨギボーをと思っている方は参考にしてみてください!

 

補充ビーズを購入

今回購入した補充ビーズはヨギボー 補充ビーズ(1500g / 87L)の2袋分です。どの程度購入すればよいのかわからなかったので、1袋だと少ないかと思い一応2袋分購入しました。

ヨギボーにビーズ補充!!

補充ビーズが到着

購入した補充ビーズが到着しました。

1袋は42リットルなのですが、結構大きいです。

Step1 カバーを外す

まずはアウターカバーを外します。

アウターカバーも上がだるだるでかなりへたってます。

Step2 チャックを開けてろうとを用意

ジッパーが上についているので開けます。

ジッパーは爪がついていないで、開けるには何か針金のようなものが必要です。プラモデルの細いピンセットがあったのでピンセットを使ってあけました。

※一人で作業する場合は全部開けるのではなく、ろうとを挿す分だけあけないと漏れます

補充ビーズと一緒についている説明書がメガホンの形になるので、それをろうととして使用します。

Step3 補充ビーズを詰める!

あとは補充ビーズを詰めるだけです。

1回目は詰めるのに15分ほどかかりました。一人だとメガホンを抑えながら片手でビーズを流し込まないといけないのでかなり疲れました。

1袋詰め終わったところです。1袋でもかなり復活してますね!

見た感じあと1袋も余裕で入りそうだったので、補充させることにします。

一人でヨギボーの補充ビーズの詰め方!!

2袋目はヨギボーも少し復活したためさらに上から補充ビーズを流し込まないといけません。このままでは、どこかで失敗してあふれてしまいそうなので詰め方を考えてみました。

壁につるしてみた!

ヨギボーの角をひもでしばり、壁につるしてみました。

壁面ラックを着けた際に、ねじを少し壁からはみ出るようにとめて、ラックを着けていたことを思い出したので、ラックをどけて、ねじにヨギボーにつけたひもをしばってつるしました!

さらに、メガホンをカバーとテープでとめて、取れないように補強ます。

これで両手でビーズを補充できるようになったので、かなり楽になります。

ビーズ補充完了!ヨギボー復活!!

結果的にかなり楽にビーズ補充ができました。

補充できたヨギボーマックスがこちら!!

もともとの真四角から長方形へと買ったときのように見事に復活しました!

まとめ

座り心地も見事に復活!

最近は座椅子として使っていても背もたれが頭までないな~と思っていたのですが、ちゃんと頭の上までの座椅子と戻りました!

補充するのは1人ではかなりつらいので、誰かとやったほうがいいですね!
もしくはちょうどいい吊るすものがあれば、つるして補充をしてみてください!

ビーズ補充だけでなく、カバーも新品にすればさらに新品同様へと復活できます。

補充ビーズ2袋で6,000円、カバーが約10,000円と両方購入するとヨギボーマックスの半分ほどの値段がするので、まだまだ使えそうだけどへたってきたな~という場合はビーズの補充だけでもやってみるとかなり変わりますのでおススメです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました